
今回は、電柱を撮影しバトルをする新感覚の地域活性化ゲーム「ピクトレ 〜ぼくとわたしの電柱合戦〜」について解説していきますね!
⬇︎こんな人におすすめ!
◾️ 新感覚のゲームをしたい!
◾️ リアル探索のゲームがしたい!
◾️ いろんな機能を使ったゲームがしたい!
⬇︎無料ダウンロードはこちらから

ピクトレ 〜ぼくとわたしの電柱合戦〜 とは?

街のインフラの写真を撮影して地域に貢献!新感覚の電柱撮影チームバトルゲーム!
ピクトレはチームに分かれて、電柱やマンホールなどの電力設備を撮影するゲームです。
撮影した写真は電力設備の安全維持に活用されます。ゲームの成績に応じて報酬の獲得も可能!
▼チームに分かれて勝負するチームバトルゲーム
ピクトレでは「V(ボルト)」「A(アンペア)」「W(ワット)」の3チームに分かれて、撮影数や撮影した電柱をつないだ長さで得点を競います。
ライバルチームの動向や地域の特性など、戦略的な判断も重要。どの順番で撮影するかなど、頭を使った熱いバトルが繰り広げられます。
▼遊び方はとても簡単!探す→撮る→つなぐ
ピクトレの操作はとてもシンプル。
・まずは電柱を探そう!:マップ上で実際の電柱に近づいてアイコンをタップ
・写真を撮影しよう!:指定のアングルで電柱を撮影
・電柱をコネクトしよう!:電線アイテムを使って、自分のチームの電柱同士をコネクト(つなぐ)!
電柱以外にも、マップの表示を切り替えることでマンホールなどの撮影も可能です。
▼遊びながら報酬もゲット
電柱やマンホールの写真を撮影したり、チームのランキングで上位にランクインすることで報酬ポイントを獲得できます。
報酬ポイントはAmazonギフト券などの特典に交換することができます。
あなたの撮影が地域を救う―――チームの仲間と協力して、電柱合戦を盛り上げよう!
引用元:AppStore
ピクトレ 〜ぼくとわたしの電柱合戦〜 の魅力
ゲームをしながら地域貢献

「ピクトレ 〜ぼくとわたしの電柱合戦〜 」は、自分の地域の電柱やマンホールなどの電力設備を撮影するゲームです。
写真は電力設備の安全維持に活用されるので、ゲームをしていながら地域貢献になります!
ゲームの成績に応じた報酬もGETできますよ!
チームバトル

3チームに分かれ、撮影数や撮影した電柱を繋ぎ合わせた長さなどで競い合うことができます。
地域の特性を考えつつ、撮影して繋げる必要があります。
違った目線で自分の地域を観察できるので、結構楽しいですよ!
ランキングで上位を目指す

撮影してポイントを獲得していくのですが、全国で戦っているプレイヤーと競い合うことができます。
ランキングで上位を目指し地域をアピールしましょう!
よりポイントを稼ぐために、頭を使って効率よく電柱を繋げ合わせていきましょう!
ユーザーレビューと評価

ユーザーのリアルの評価です!
評価 5.0 | ★★★★★
電柱を撮影して、インフラの保守点検(社会貢献)に繋がるという画期的な面白さがある。そして、撮影に伴う対価として報酬(暗号資産or Amazonギフト)で得られるというのも新しい体験でこれまた面白かった🙆
評価 5.0 | ★★★★★
家でやるゲームではなく現地に赴いて電柱を撮影していく必要があります。 目的はインフラの保守ですが、素人でも報酬を貰いながら社会貢献ができます。 現在は群馬県前橋市の実証試験が終了したところです。次回は東京で行われるので都内の方はチャンスです!更にWEB3とDePINを体験できるのでオススメです。 詳しい日程や撮影できる範囲は𝕏の公式アカウントにて確認できます。
評価 3.0 | ★★★
ニュースで観て楽しそうなのでインストールしました。所々、可愛い文字?がスマホ(iPhone)のせいか、潰れて読めないので、何となく雰囲気でこれかな?って感じで押しています。(笑)色々な環境でも快適に文字が読める設定なら良いなーと思いました。
引用元:AppStore
課金要素
「ピクトレ 〜ぼくとわたしの電柱合戦〜」では基本無料でプレイすることができます。
ゲーム内でコインを使って有利に進めることができます。
1000コイン100円なので、少し課金しても良いかもですね!
まとめ

「ピクトレ 〜ぼくとわたしの電柱合戦〜」は、実際にある電柱やマンホールを撮影することでゲームができる、新感覚の地域貢献型ゲームとなっています。
ポイントによって報酬もGETでき、アマゾンクーポンなどに交換できます。
地域のことについて新たな発見があるかもしれませんね!

無料で遊べるのでぜひプレイしてみてくださいね!
⬇︎無料ダウンロードはこちらから

コメント